給湯器の交換

給湯器ご購入前の注意点

①ガスの種類

家庭用のガスは2種類あり都市ガス(12A, 13A※)とプロパンガス(LPG※)があります。

※ガスの種類と給湯器が合っていない場合は危険ですので、給湯器を選ぶ際はガスの種類にご注意ください。

②設置タイプ

給湯器の設置タイプには壁掛型、据置型、浴槽隣接型、PS(パイプシャフト)型などがあります。

壁掛けタイプ
(外壁に固定)​
据置タイプ

屋外の床に設置(配管 が側面からのみ)

浴槽隣接タイプ

(屋外の床に設置、配管が側面・背面両方)

PSタイプ

(マンションで玄関横のパイプシャフト内に設置)

③給湯器の能力

給湯器には16号・20号・24号などがあり、数字が大きくなるほど給湯能力が高くなります。

③エコジョーズ

従来型の給湯器より効率的にお湯を供給できる給湯器です。 従来型では排出されていた高温の排気熱を利用して水をあらかじめ温めます。 燃焼熱を最大限に利用でき、ガスの消費量を抑えることができます。 仕組み上、ドレン水(結露した水)が発生します。設置にはドレン水の排水工事が必要になります。

給湯器工事費用

●基本工事 18,000円

 追い焚き付きの場合 23,000円

 温水暖房の場合 26,000円

 エコジョーズタイプ +3,000円


●追加工事費 

 別途追加工事が発生する場合があります。

●ガス可とう管取替え工事 4,000円~6,000円 

ガス栓の先にガス可とう管(金属フレキ管、ガス強化ホース)が給湯器に接続されている場合にかかる費用です。

●止水栓交換 3,500円 

●追加配管工事 1,000~
配管交換が必要な場合に発生します。

●その他追加工事 お見積り

●機器処分費 2,000円~3,000円

古い給湯器の処分を当店に依頼される場合にかかる費用です。 ご自分で処分される場合は不要です。

給湯器の交換手順

①新しい給湯器の用意

新しく設置される給湯器をご用意ください。 ガスの種類、設置タイプ、号数に注意し交換可能機器をお選びください。

②現場写真の撮影5点

給湯器全体と周囲が確認できる写真

型番が確認できる写真

配管部分の写真(配管カバーは外して撮影してください)

搬入経路や作業スペースが分かる写真

リモコンの写真(すべてのリモコンを撮影して下さい)

③工事依頼

写真を添付し、お見積りフォームよりご依頼ください。

④工事当日

日程調整後、工事日にご訪問させていただきます。

工事時間は通常3時間程です。 追加工事により延長する場合もございます。

Before

After

⑤お支払い

工事終了後、現金または振込にてお支払いください。